2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

FreeBSDでMTUの設定値を変更する

FreeBSDでのネットワークインターフェースのMTUの設定変更はifconfigコマンドによって行います.MTUの設定値を操作するのはギガビットイーサネット等Jumbo Frame対応の環境下ではMTUの値を大きくしたほうが良い場合があるためです.例えば、em0の設定値を変…

FreeBSD 9.0のマニュアルの文字化け対策

FreeBSD 9.0(10/24時点では9.0-RC1)ではオンラインマニュアルの整形関係の処理が変更されたらしく,portsからインストールしたjmanコマンドを用いて英文のマニュアルを整形すると以下のように書体変更のためのエスケープ文字がそのまま出力されてしまうこと…

FreeBSD 9.0で既存のファイルシステムのSU+Jを有効にする

FreeBSD 9.0で導入される機能の一つにSoft Update Journaling (SU+J)があります.これはUFS2にジャーナリング機能を付加するもので,有効化することで何らかの理由でファイルシステムに不整合が生じた場合の修正が高速になります.FreeBSD 9.0のインストーラ…

FreeBSDのVirtualBoxでホストのCD/DVDドライブを使う

基本的にはVirtualBox - FreeBSD Wikiにある通りで問題ないのですが,特にAHCIドライバを有効化している場合などは/dev/pass0デバイスがCD/DVDドライブに対応しない場合があります.この場合,/etc/devfs.confを環境に合わせて記述する必要があります.例え…